メニュー

建設業界のITソリューション・コンサルティング提案はスカイシステムにお任せください

国土交通省 新技術情報提供システム登録商品 [NETIS番号]KT-130081-VE コンクリート施工に特化した、運搬時間と打ち重ね時間の管理システム

コンクリート施工管理システムeagle plus

イーグルプラスは、コンクリート施工の際に重要なコンクリート出荷から打設開始・終了の各時間と、打設場所毎の打ち重ね時間の管理を統合的におこなうシステムです。
時間データと共にコンクリートの配合や現場試験データといった様々なデータを打設位置情報と結合し、品質管理の向上に寄与します。

eagle plusの主な特徴

操作性
「ICタグをかざす」、「タブレットでタップする」の簡単操作。
簡単な登録操作
打設場所のCAD図面を簡単に登録できます。
複数ポンプ車の割付、手書き図面にも対応しております。
見やすい表示
打設場所情報(打設中、打設済、打ち重ね時間超過)の色表示や、打設進捗のグラフ表示など、直感的で解りやすいです。
トレーサビリティ機能
打設データ(ミキサー車番号、配合、出荷工場など)を打設場所に付加しますので、日付、打設場所での検索が可能です。
帳票出力機能
「コンクリート打設記録表」、「コンクリート打設管理表」、「コンクリート打設時間記録表」、「打ち重ね時間管理表」などの帳票出力ができます。

打設計画の登録と現場での簡単操作で進捗状況を一元管理。施工品質の確保と人件コスト削減に貢献します。

concrete_image_01.png

国土交通省 新技術情報提供システム登録商品 [NETIS番号]KT-240020-A

スマートフォンを用いた車両運行システム
「ぴたあっと3.0」がパワーアップ!

ぴたあっと
Web Edition

ここが変わった、ぴたあっと

ここが変わった、ぴたあっと。

リアルタイム
道路渋滞情報を
表示可能。

速度制限エリア
をルートに
登録可能。

地図が
Googleマップに
変わりました。

事務所からの
リアルタイム
音声通話機能。

各端末から
事務所への
緊急連絡
ボタンを搭載。

スマートフォンを各車両に搭載するだけで、車両の運行管理が簡単に。

  • リアルタイム
    地図渋滞表示
  • リアルタイム
    音声メッセージ機能
  • 到着予測時刻
    表示機能
  • リアルタイム車両表示
  • 電子ハザードマップ
  • 運転手への安全ガイダンス
  • 台数カウント機能
  • ルート監視
  • 走行履歴検索機能
  • 事務所からルートの変更
  • 急加速、急ブレーキ、急ハンドル監視
  • 速度監視
  • 運行履歴管理
  • 文字メッセージ送信
  • ドライブレコーダ機能
  • 積込種別の管理
  • スマートフォン自動モード
  • 他車両近接警告機能

地図がGoogleマップに変わり、もっと機能的に、より美しく。

地図を一新。最新の地図情報を表示できる様に進化。

道路渋滞情報や各車両の位置、状態を地図上にリアルタイムに表示。
各車両の到着予測時刻も表示可能です。

media2.png

各車両の現在位置をリアルタイム表示

Googleマップ上に各車両の現在位置、情報(稼働中/休止中、往路/復路)などをリアルタイムに表示します。

リアルタイム道路渋滞情報を表示可能

Googleマップの渋滞情報を表示できますので、運行時間の予測、最適ルートの選定、迂回路の選定に活用できます。(オプション)

到着予測時刻表示機能

ルートに予め所要時間を入力しておく事で、ルート上を走行している車両の経過時間から、到着予測時刻をPC画面に表示します。

リアルタイム音声メッセージ機能

onsei.png事務所PCのマイク機能を用いて、指定した端末へ音声通話できます。端末の指定は複数も可能ですので、緊急事項を一斉連絡する場合などに活用できます。
※安全上、端末からの音声通話はできません。

スマートフォンの地図機能で他車両の位置と特定エリアの確認

gmaparea.pngスマートフォンの画面に、自位置を中心に地図を表示します。
地図には、他車両の位置と状態、登録した各特定エリアを表示しますので、他車両を含めた工事全体の把握が可能です。

加速度警告履歴(オプション)

ph_pita30_point4a.png加速度警告(急加速、急ブレーキ、急ハンドル)の発生した一覧を表示するとともに、発生箇所を地図上に表示します。

ph_pita30_point4b.png

  • 動作時刻を指定できる電子ハザードマップ機能

    予め登録したエリアを車両が通過すれば、音声で運転手に警告します。動作する時刻範囲を指定できるようになりました。

  • ルートを逸脱したら音声でアナウンス

    ルートは複数登録可能。車両ごとにルートを設定し、逸脱した場合には音声で警告します。

  • ルートをリモート選択・変更

    走行中の車両に対して、ルートの選択・変更ができます。

  • ルートの色替え機能

    作成するルートを任意の色に変更できます。

  • 1日の運行帳票をエクセル形式で自動作成

    積込み、荷降しの場所、時刻、回数、積込み種別、ルートを車両ごとに帳票印刷

  • ボタン一つの簡単操作で画面を切り替え

    スマートフォンの3種類の画面を、運行途中でもボタン一つで簡単に切り替え可能です。

  • 速度監視機能

    エリアを登録すればエリアごとに異なる制限速度を設定できます。速度超過の際には音声で警告します。

  • 運転手への安全運転ガイダンス機能

    その日の運転結果(ルート逸脱、速度超過、急加速、急ブレーキ、急ハンドルの各回数)が表示されます。

  • 音声メッセージ・文字メッセージ送信

    文字やあらかじめ登録した音声で、各車両へメッセージを送信することができます。

  • 特定箇所の台数カウント機能

    指定したエリアに車両が何台いるか確認することができます。

  • 積込み・荷降し自動機能

    スマートフォンのGPS機能とデータ通信機能を用いて、自位置を発信します。

  • 積込材料の選択機能・ルート自動選択

    積込材料の種別選択ができます。また選択した積込材料に応じてルートが自動選択されます。

  • 運行履歴に連携したドライブレコーダ

    運行履歴(積込→荷降、荷降→積込)に応じた動画ファイルを自動作成します。

option

  • 急加速、急ブレーキ、急ハンドル監視

    スマートフォン内蔵のGセンサを用いて、車両の急加速、急ブレーキ、急ハンドルを監視し、運転手に注意を促します。

  • 車両近接監視機能

    各車両が一定距離以上近接した場合に警告を発します。

  • 事務所警報機能

    車両の速度超過やルート逸脱走行などが発生した場合、事務所のPCから警告音で周知します。回転灯との連動も可能です。

  • トラックスケール連動機能

    自動計量システムとの連携を行い、積載重量管理と運行管理の一元化を行います。

コンクリート施工管理 CIM連携システムeagle plus

3D-EDITION

コンクリートの施工管理を見える化。
運搬時間や打ち重ね時間を3Dモデル上にリアルタイムに表示します。
打設のデータは自動で3Dモデルに割当され、
打設から維持管理までのトレーサビリティ管理が可能となります。

PC、タブレットやスマホなど
どこからでも3D表示が可能です。

「eagle plus 3D-EDITION」を構成する、安全性と操作性を追求した様々な機能。

  • 生コンプラント出荷から現場到着、
    荷卸し開始・終了時刻を管理
    運搬時間管理
  • 打設箇所を想定し、
    打ち重ね間隔の時間を管理
    打ち重ね時間管理
  • 計画打設高さとは異なる
    打設に対応した機能
    薄層打設に対応
  • 打設データを
    3Dモデルに自動で割当
    CIMへの自動割当
  • 打設状況を
    振り返り再生確認できる
    タイムリバーサル
  • 現場終了した後も
    3Dモデルで打設状況を確認できる
    eagle viewer

コンクリート施工管理 CIM連携システムeagle plus

気象注意喚起伝達システム canary

  • 国土交通省 新技術情報提供システム登録商品
  • KT-120127-VR

気象警報メールを音声やサイレン、回転灯で周知します

従来はメールでしか知る事が出来なかった現場毎の局部的気象警報を、メール本文に応じて自動でスピーカやサイレン、回転灯で現場周辺に周知します。サイレン、回転灯の制御は、無線でも対応可能(見通し400m以内)です。

概要

概要

※スピーカシステムは、無線に対応しておりません。
スピーカシステムは、1つのアンプで最大スピーカ数4個までです。無線伝達距離は、見通しの良い場所で400mです。必要に応じて無線中継局の設置が可能です。

詳細

事務所管理画面事務所管理画面

PC管理画面PC管理画面

動作手順

メール本文から読み取りたいキーワードを登録(暴風、波浪、大雨等)
登録したキーワードに関連付ける音声や回転灯の表示を登録
気象警報メールが着信した際にメール本文内を自動解析し音声や回転灯の作動

運用例

事前設定

警報名登録 「雨注意」 (警報名は10個まで登録できます。)
キーワード登録 「雨」「10mm」 (警報名は10個まで登録できます。)
音声ファイル登録 「雨注意.wav」  

メール受信

気象警報メール「今から1時間以内に10mm以上の雨が降ります」
メール解析「今から1時間以内に10mm以上の雨が降ります」
解析結果 キーワードが一致したので、「雨注意.wav」再生

♪♪ 雨が降る可能性がありますので、作業には注意して下さい。♪♪

詳細

気象注意喚起伝達システム canary 設置例

気象注意喚起伝達システム canary 設置例

気象注意喚起伝達システム canary 設置例 気象注意喚起伝達システム canary 設置例

気象注意喚起伝達システム canary 設置例

ゲートボイスシステム robin

概要

本システムは、管理区域に光電センサを取付、車両が通過した際に音声ガイダンスや回転灯を動作させます。

特徴

複数の光電センサを用いる事で、車両と人との識別や進入、退出の識別を行います。

オプション

WEBカメラと組み合わせ、自動撮影電光掲示盤にメッセージ表示。

応用例

応用例

ゲートボイスシステム robin 構成機器

車両検知用センサ車両検知用センサ

音声用スピーカ及び回転灯音声用スピーカ及び回転灯

高さ制限システムとしての運用例

高さ制限システムとしての運用例

高さ制限システム構成機器 高さ制限システム構成機器

高さ制限システム構成機器